Introduction &
Promotion Video
株式会社Y'sは「世界に通用するアイデアをカタチにする企業」をビジョンに、2つの事業を展開しています。
2011年に設立されて以来、成長し続け、社員数は70人を超えました。
そして、そのほとんどがクリエイターです。
これからも世界に通用するクリエイターを育てるために、通年で採用をすることに決めました。
少しでも興味を持っていただけたら、構わず声をかけてください。
そして、このサイトではたくさんのメンバーが真剣にインタビューに答えてくれています。
Y'sという会社の魅力をより多くの方に知ってもらい、一緒に仕事ができることを楽しみにしています。
Recruitment
Guideline
伝え方の追求
● ポスターやパンフレットなど印刷物の企画・制作
● ロゴを含めたブランディングに関わる企画・制作
● Webサイトの企画・制作・運用
● 企業や企画の広報に関わる企画・運用
● グッズやノベルティの企画・制作
[ 所属人数 ] 14名
[ 主要取引先 ]
(株)バンダイナムコアーツ / (株)KADOKAWA
(株)集英社 / エイベックス・ピクチャーズ(株)
(株)サンライズ / 松竹(株) 他多数
カタチにする仕事
● Webシステム業務支援
● オープンシステム業務支援
● サーバーの構築・運用支援
● ヘルプデスク業務支援
● セールスサポート
[ 所属人数 ] 60名
[ 主要スキル ]
HTML5, CSS3, JavaScript, jQuery, AngularJS,
Node.js, React.js, vue.js, CMS, Java, kotlin,
swift, PHP, C#, go, その他
Interview of
President
JAGDA会員。1983年12月生まれ。愛知県出身。青山学院大学卒。デザイン事務所を経て、2011年に独立。株式会社Y’s設立に参画。代表として仕事をする一方でアートディレクターとしても現場に出ていることが多く、プレイングマネージャーとして活動。現在、数多くのアニメや映画のアートディレクション、そしてそれに伴うパッケージやコミックスなどのデザインに従事している。主なタイトルにけものフレンズプロジェクト、新アニメプロジェクト『銀河英雄伝説』、TVアニメ『ワンパンマン』、『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』のアートディレクションなどがある。その他、中小企業のブランディングを行い、ロゴやウェブサイトなどの制作をはじめ、デザインコンサルティングに関わり、デザインを通したクリエイティブで企業に貢献すべく様々な活動を行なっている。 会社代表として、デザインだけではなく、社内でデザイン講義などの新規事業や様々なコンテンツ製作を完結するべく、「クリエイターが成長できる職場」をテーマに教育に重点を置き、すべてのクリエイターの「夢をかなえる環境づくり」を徹底して行なっている。
Interview of
Web Director
1991年生まれ。千葉県出身。市立船橋高校・東海大学を卒業後、公務員として3年半勤務。自由でかつ自らが成長できる環境を求めてY'sに入社。これまでに培ったコミュニケーションを生かして未経験からWebディレクターに抜擢。エンタメ、中小企業関わらず、幅広いジャンルで受託案件のディレクションを一手に担う。一方で行事委員会としても活動。
1992年生まれ。東京都出身。女子美術大学付属高校・大学を卒業後、前職である広告代理店に入社し制作部で3年勤務。その後、より自分の成長を求めてY’sに入社。webデザイナーとイラストレーターを兼任。
オリジナルアニメ『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』ではY's初のテクスチャデザイナーとしてロゴテクスチャの制作を担当。
Interview of
Web Engineer
1994年生まれ。栃木県出身。東京デザイン専門学校を卒業後、Y'sに入社。COSディビジョン初のシステムエンジニア。現在も様々な企業のサーバーサイド、インフラを中心とした業務に携わっている。仕事の合間を縫って漫画家としても練習&活動中。また、社内活動の行事委員として社内のイベント回りを担当。
1991年生まれ。福岡県出身。大学卒業後は、3DCADの技術支援会社へ入社。大手自動車メーカーの設計士に。エンタメ業界への憧れでY'sへ転職。COSディビジョンのWebエンジニアに。アプリケーション開発などの経験を経て、現在はゲーム業界へ挑戦中。案件以外でも広報委員として、社内報を月一で発行している。